音のこと
- ホリズム 堀信之ブログ
- 2020年3月10日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年3月28日
日本語では、な行 アルファベットではN
の音はハミングの ン~~ の音のように 発音や、発声のポイントになります
興味深いのは日本の50音で
アカサタ ナ ハマヤラワ
アルファベットでは
ABCDEFGHIJKLM 13文字 N
OPQRSTUVWXYZ 12文字
と異なる言語の両方でほぼ中央に置かれている事
日本語で 中(なか)真ん中や中心を表す音
英語でNが中心を表す音は? と探したら、ありました。
Noon(正午)1日の真ん中ですね。
文字は違っても音がもつ意味は共通だから 話す言葉が分からなくても通じるのかもしれません
コメント