マスク
- ホリズム 堀信之ブログ
- 2020年5月11日
- 読了時間: 1分
全国にマスクを配布すると決める前に、
東京近郊の気温が上がる5月中旬以降、
習慣が無い方はマスクをあまり使わなくなる、と
決めた側も、請け負った側も考えてなかったのでしょう あの頃ほとんどの人が思わなかった、私も
今から夏に向けての対策として、次に行う事は、 マスクの効果はあると思うので 出来るだけマスクをしようとする事と ヒートテックの逆で、汗をかくと涼しくなるマスクか、 マスクに拘らず、代わる物を工夫して作ること。 汗をかくと涼しくなるのは自然なので、 どうにか出来ると思います。 そして、 気温が低くマスクを使う可能性が高い地域に早く配る事、 日本に限らず、これから冬になる南半球へも 気温と免疫力や抵抗力の関係は個人差があるから 一概には言えないけど、 暖かいとマスクを使わない人が増えるのは、 夏の電車でマスクしていると周囲から浮くので言える いろんな工夫で世界は助け合えると思います。
コメント